
今日はSTAR WARSの日。(May the 4th be with you.)
これはわたしではなく、天才少年画伯ソラくんが描いた、BB-8の絵。額装もせずに乱暴な飾り方だが、家の壁にピッタリだった。
STAR WARSで好きなキャタクターはハン・ソロなので、息子カイロ・レンに殺されたときは悲しかったなあ。そのうちひとりで東京ディズニーランドに行ってSTAR TOURSだけ乗りたい。
今日も相変わらずひきこもりで、咳によって睡眠がこまぎれになりすこしイライラ。
絵を描きました。ブログ書いたらもう一枚描けるといいな…!
STAR WARSの日なのでちょっとだけ未来っぽい話を。
最近、AIが地球人の生活に食い込んできてますね。
課金せなできひんねんやろと、わたしにとってはまだまだ関係ない存在だと思っていました。実際、お話相手代わりにと、LINEのサービスに登録しようとしたら月1000円ほどかかるし。
ところが昨日Twitterで「人物のイラストを描くのにモデルがいない」といったことをつぶやくと「AIに写真生成させて描いてみたら?」というアイデアを頂き、この発想はなかった…!と早速調査をすることに。
「Adobe Firefly」は知っていましたが、あの有能デザインアプリの「Canva」にAI画像生成機能がついていることを初めて知り、試してみました。
最初に「日本人、美しい女性」と生成させると、人物のお顔だけ大正日本人女性の、韓国時代劇のような世界線の画像が生成されました。Canvaは外国のサービスなので難しいのかなと思い、「美しい女性、アジア」とちょっとひろげてみたところ…

RRRに登場する、ラーマの許嫁のシータのような女性が登場。(CanvaのAI画像生成で作成)
いや、わたしが描きたいのはシータじゃないんだよ…描いたらきっと楽しいと思うけど…と、無料で何度まで試せるかよくわからないし、夜も遅いので、調査は切り上げ。でも、AI、使いこなすと楽しいし、わたしにとっても課金する価値もありそうだなと感じて、もっと知りたいと思いました。
イラストを覚えさせて、理想の女性を作っている人もいるらしいですしね。
結局、次の日(つまり今日)は、何もお手本を見ずに、完全に勝手に創作した女性のイラストを描きましたが笑 SNSには発表しましたが、同じシリーズを何枚か描いて、HPに載せますね。
今日はゆっくり眠れることを、明日には咳がマシになっていることを願って。
フォースとともにあらんことを。